東京のアートマーケット

最近では各地で開催されるようになったアートマーケットやクラフトマーケット。その中でも東京で開催されているアートマーケットの一部をご紹介します。

アートフェアTokyo

2005年から開催されている日本最大級のアートフェアです。古美術、工芸、日本画、近代美術、現代アートまで、様々な作品が国内外から集結し展示、即売されます。アートを「観る」、アートを「買う」、アートと「暮らす」、をコンセプトに持続可能なアートの循環経路を創り育てることを目的としています。2020年は3月に国際フォーラムにて開催予定です。入場にはチケットが必要です。

KOMOGOMO展

KOMOGOMO展とは東京藝術大学出身の若手作家が主催するアートイベントです。東京藝術大学の後援を受け、上野恩賜公園にて定期的に開催されています。芸術作品の展示、販売のほか、コンサートやワークショップなども行われており、より身近にアートを感じることができます。

デザインフェスタ

デザインフェスタは1994年から開催されているイベントで、プロアマ問わず「自由に表現できる場」を提供するアートイベントとしてはじまりました。無審査なので、アートマーケットは敷居が高くて無理だと思っている人でもチャレンジしてみる価値はありそうです。15000人ものアーティストが集うので来場者も出品者も刺激がもらえそうです。アートは見るだけのもではなく誰もが楽しむ事ができるものだと実感できます。